|
2007.12.25 朗読、日舞とのコラボ
(ピアソラ:リベルタンゴ、忘却、プッチーニ:誰も寝てはならぬ) |
 |
|
場所・・・虎ノ門パストラルホテル
作・構成・演出・・・さとうしょう
朗読・・・横内正
|
|
2007.12.19、21 飛鳥Uでのコンサート
|
 |
|
2007/12/19・・・
横浜ワンナイトクルーズにて
2007/12/21、24・・・Xmas長崎・別府花火クルーズにて
古川はるな(フルート)
斉藤静(チェロ)
星子知美(ピアノ)
ウェーバー:舞踏への勧誘、スメタナ:モルダウ、シューベルト:アヴェ・マリア、ブラームス:ハンガリー舞曲第6番、ピアソラ:リベルタンゴ、クリスマスメドレー、他
|
|
2007.11.2 コンサート 松戸陽春館にて
|
 |
|
ベートーヴェン:エリーゼのために
リスト:ラ・カンパネラ 他
|
|
2007.9.24 ありがとう!石橋メモリアルホール
〜上野学園大学・短期大学部 関係者による閉館記念コンサート〜 |
 |
|
ラフマニノフ : 組曲第2番より序奏、ワルツ、タランテラ
星子知美(第1Pf)、安田正昭(第2Pf)
|
|
2007.9.21 歴史館コンサート(茨城県立歴史館) |
 |
|
ベートーヴェン : エリーゼのために
シューベルト : ソナタ 変ロ長調 D.960
リスト : ラ・カンパネラ
1865年(慶応元年)製造のスタインウェイ&サンズ社のピアノです。
|
|
2007.8.10 アトリウムコンサートNo.167<シリーズ 音が翼をもつとき 葉月> |
 |
|
テレコムセンターアトリウム
サン=サーンス : 動物の謝肉祭
渡辺泰人(第1Pf)
星子知美(第2Pf)
|
|
2007.7.22 ウィーン国立音楽大学教授陣演奏会 (徳島文理大学むらさきホール) |
 |
|
バルトーク : ルーマニア民族舞曲
H.ヴォルフ : イタリア歌曲集より お前を呼んだのは誰か、ずっと前から憧れていた、
私の可愛い恋人、ペンナに私の恋人がいる
シューマン : リーダークライスOp.39より見知らぬ土地で、間奏曲、森のささやき、静けさ、月の夜
2つのデュエット
E.ツェーンコフスキー(Vn)
R.デーリング(Br)
畑弥生‐デーリング(Sop)
星子知美(Pf) 他
|
|
2007.6.26 ボワ・ラクテ第21回定期演奏会 ”J.S.バッハの夕べ” |
 |
|
文京シビックホール 小ホール
バッハ=ブゾーニ : シャコンヌ を演奏
|
|
2007.6.1NPO法人「音楽ネット青森」第25回コンサート
ドイツリートと日本歌曲の夕べ |
 |
|
青森市民ホール(ぱるるプラザ青森
シューマン : 詩人の恋、女の愛と生涯
滝廉太郎 : 荒城の月、越谷達之介:初恋、山田耕筰:赤とんぼ、中田喜直:さくら横町
他 |
|
2007.4.30 昭和音大新百合ヶ丘キャンパス オープニング記念(ユリホール)
”上野学園大学”「07年回顧展〜モンテヴェルディからベルクまで〜」 |
 |
|
ユリホール
1807年の音楽 ベートーヴェン : ピアノソナタ ヘ短調 作品57「熱情」 を演奏
|